老人保健施設で演奏★

habiba

2012年02月25日 19:15

はびぃです!

松茂町役場の近くにあります、
介護老人保健施設で演奏してきましたの~

当日は、2月のお誕生会も兼ねてということで、
まずは今月お誕生日の入所者の皆様のご紹介がありまして

それに続いて、ゆいまーるの演奏スタート!

まずは、安里屋ゆんた!
かぁちゃんとはびぃ、踊り、頑張りました!







続いては、鳴門マダムス、またの名を、
ハイテンションねーねーずのお二人による、ゆいゆい★







唄と踊りで入所者の皆様のご機嫌を伺ったところで、
春よこい、四季の歌、うれしいひなまつりで、怒涛の童謡3連発!

ちょっと休憩。ふれあいタイムでは、入所者の方々とお話をしたり、
三線を触って頂いたりと、しばしまったりタイム。。

後半は、懐メロを投入!

青い山脈、島育ちではかぁちゃん節炸裂!







てっちゃん&はびぃの十九の春






十九の春って、別れ唄なんですけどね。
まぁ、いいです。気にしません!

そして最後はゆっくりめの豊年音頭で、まったりカチャーシー★

参加したメンバーの皆様お疲れ様です!そして、
もう1人ぐらい誰か手伝ってくれる人いないかしら・・・、
とリーダーにメールを回してもらい、急遽参加してくれることになった、
袴田おねぇさま

もー、ホンマにお忙しい中、ありがとうございました!
めっちゃ助かりましたぁ!!!

唄あり、踊りあり、民謡だけでなく童謡や歌謡曲あり、
衣装も色艶やかに、マイクやアンプの調子もまずまず良好で、
唄も三線演奏もよく聞こえましたよ~ということで、
入所者の方をはじめ、施設のスタッフの方々からも、
喜んで頂き、恐縮してしまうぐらいのお褒めの言葉も頂き、
本当にうれしかったです!

また是非来てくださいね~と言って頂きました★

スタッフの皆さんも演奏中はずっと同じ会場にいて、
手拍子や踊りでものすごく盛り上げてくれて、助かりました!


●参加メンバー(敬称略・順不同)
吉崎かぁちゃん、かぼっさん、木村ねぇねぇ、
袴田おねぇさま、てっちゃん、はびぃ

●セットリスト
安里屋ゆんた
ゆいゆい
春よこい
四季の歌
うれしいひなまつり

青い山脈
十九の春
島育ち
豊年音頭

帰りに、ずっと前から立ち寄りたかった、
川内にある豆の木さんへ!

ここで、袴田おねぇさまにばったり★

古いミシンが客席になっていたり、
手作り雑貨があったり★

なんだかまったりゆったりできる空間でした~


演奏会楽しそうだねぇ~という方も、そうでない方も、
今日もブログを読んでくれて、三拝云★

関連記事