医療関係者のための接遇講座
昨年に続き、JALアカデミー講師による、
接遇講座に行って来ました
講師の方は、自称おもしろ系の、元CAのおばちゃん
この方がとにかくおもしろい!
おばちゃんギャグ満載で、あっという間の二時間でした
医療関係者向けというタイトルですが、
内容としては、人と接する仕事をしている人やったら、
誰しもがもっておくべき対人スキルの基本的な部分の話。
医療関係者は、どうも上から目線で物をゆうたり、
えらそうにしてしまう人も多いように思います。
医療もサービス業という意識が必要だと思うわけです。
人がおって、患者さんがおって、初めてなりたつ仕事ですわね。
病院やから、また来たいって思ってもらえるような、
って書き方はちょっと違和感があるかもしれませんが、
でもそう思って頂けるような、患者さんへの対応、接し方が大切なんだと思います。
媚へつらうのとは違う、相手のことを考えた立ち居振る舞いができるようにしたいですわ
これは、仕事に限ったことではないんかもしれませんね
何せ、有意義で楽しい講座でした
関連記事