ミツバチの羽音と地球の回転

habiba

2011年05月25日 22:30

「ミツバチの羽音と地球の回転」の上映会があります★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(監督:鎌仲ひとみ 映画パンフレットより抜粋)

未来のエネルギーをどうするのか?
祝島とスウェーデンでエネルギーの自立に取り組む人々の物語---。

瀬戸内海に浮かぶ祝島では自給自足的な暮らしが営まれ、
漁師やおばあちゃんたちがきれいな海を守りたいと、
28年間も原発建設に反対してきた。

島で一番若い働き手、孝くんは、エネルギーの自給もしたいと望んでいる。
しかし、圧倒的な経済力と権力が原発建設を推進し続けている。

一方、北欧のスウェーデンでは脱石油・脱原発を決め、
着実にエネルギーを自然エネルギーへとシフトし、
持続可能な社会づくりが進んでいる。

どうしたら未来のエネルギーを自分たちの手で選択し、つくりだせるのか。

私たちと全く同じ人々の感性と思いが国を超えて交差し、
新しいビジョンを描きだす。

未来を待たずに、いま、未来を作り出す現場がここにある。

自然と共振し、
エネルギーを生み出すミツバチのような人々の羽音が聞こえてくる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福島の原発問題をきっかけに、これからの日本、
そして世界のエネルギー政策が強く問われる中、
私たちがこれからどうしたらよいのか。
考え行動するきっかけになるのではないでしょうか。


日にち:2011年6月18日(土)

場所:徳島ホール

上映時間:10:00〜、14:00〜(監督トーク有16:25〜)、18:30〜

料金:一般:1,300円 前売り:1,000円 高校生:500円 中学生以下無料

主催:ミツバチぶんぶん実行委員会

協力:東北にエールを!市民応援プロジェクト委員会/
   地球温暖化を考える市民アクション徳島/徳島で見れない映画を見る会

チケット取扱い:平惣(全店)/小山助学館(徳島駅前店)/自然スクールトエック事務所


実行委員会は職場の院長の奥様も中心となっております。
映画みたいなぁという方、チケットの手配できますので、ご連絡下さいね★

関連記事