2008年09月27日
島唄
以前に小浜島の話の時に書いたのですが、
宿のお父さんに教わった、大切な曲があります。
その1つが島唄。
大切な曲なのですが、教わって帰ってきてみると、
サビの部分しかメロディーをちゃんと覚えておらず、
サビ以外の所はあいまい+自分で勝手に作曲してしまいました。
三線両手に取り 唄い出すあの歌
喜びと悲しみ 月と太陽海と
回しつぐ泡盛 笑い声に響き
乾杯さびら 夜ぬ明きるまで
風にゆれる夏花 香り唄に添えて
この島とともに生きる 君と唄おう
瓦屋根に登ってぃ 見渡す生まれ島
うりずんの風が吹き 届くあの調べ
うちなーの心 うちなーの情け
うちなーの涙 変わることなく
青い空に包まれ 青い海に浮かぶ
この島とともに生きた 唄を唄おう
誰が作ったのかは分かりませんが、
大好きな、そしてとても大切にしている1曲です
宿のお父さんに教わった、大切な曲があります。
その1つが島唄。
大切な曲なのですが、教わって帰ってきてみると、
サビの部分しかメロディーをちゃんと覚えておらず、
サビ以外の所はあいまい+自分で勝手に作曲してしまいました。

喜びと悲しみ 月と太陽海と
回しつぐ泡盛 笑い声に響き
乾杯さびら 夜ぬ明きるまで
風にゆれる夏花 香り唄に添えて
この島とともに生きる 君と唄おう
瓦屋根に登ってぃ 見渡す生まれ島
うりずんの風が吹き 届くあの調べ
うちなーの心 うちなーの情け
うちなーの涙 変わることなく
青い空に包まれ 青い海に浮かぶ
この島とともに生きた 唄を唄おう

誰が作ったのかは分かりませんが、
大好きな、そしてとても大切にしている1曲です

Posted by habiba at 18:48│Comments(0)
│唄・三線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。