2025年04月14日
よしだなぎ写真展
先日、旧徳島SOGO(今は三越かな?)で開催中の、
よしだなぎさんの写真展を見てきました。
新聞に写真展の案内を載っていて、
気にはなっていたのですが、
あまり市内に出ていくことがないため、
どうしようかなぁと思っていたのです。
ところが、前の職場の同僚のOさんから、
「チケットがあるんやけど、行かんで?好きやろとおもて」
という連絡をもらったのです!
わーお、さすが、Oさん、私の好みを良くわかってらっしゃる。
すぐに、欲しい!!と飛びついたわけです。
よしだなぎさんは、アフリカを中心に、
少数民族の方々の写真を撮られています。
彼らの生活の様子を写すというよりは、
ちゃんとそれぞれの少数民族の皆さんをモデルとして、
きちんとポージングした、とても美しい写真を撮られています。
ずいぶん前に、大阪の大きなツタヤに行ったときに、
ボロロとトゥアレグの写真集が目に飛び込んできました。
どちらも、西アフリカ~北アフリカにいる民族で、
私が青年海外協力隊で行ったニジェールにいる人たちでした。
日本ではほとんど知られていないはずの人たちの写真に、
え??と目を奪われたのです。
それが、よしだなぎさんの写真集でした。
作品展の会場入ると、
まず、私が大好きなボロロやトゥアレグの写真が展示されていました。
大きな作品も多く、とにかく写真が美しい。
そしてキャプション1つ1つがめちゃめちゃ面白い!
展示数も多く、非常に見応えがありました。
また、写真撮影もOKでしたし、
作品のいくつかをちょっと立体的にして、
その中に立って写真が撮れるフォトスポットもあって、
本当にすてきな作品展でした。
Oさん、チケットありがと~★

ボロロ

トゥアレグ


よしだなぎさんの写真展を見てきました。
新聞に写真展の案内を載っていて、
気にはなっていたのですが、
あまり市内に出ていくことがないため、
どうしようかなぁと思っていたのです。
ところが、前の職場の同僚のOさんから、
「チケットがあるんやけど、行かんで?好きやろとおもて」
という連絡をもらったのです!
わーお、さすが、Oさん、私の好みを良くわかってらっしゃる。
すぐに、欲しい!!と飛びついたわけです。
よしだなぎさんは、アフリカを中心に、
少数民族の方々の写真を撮られています。
彼らの生活の様子を写すというよりは、
ちゃんとそれぞれの少数民族の皆さんをモデルとして、
きちんとポージングした、とても美しい写真を撮られています。
ずいぶん前に、大阪の大きなツタヤに行ったときに、
ボロロとトゥアレグの写真集が目に飛び込んできました。
どちらも、西アフリカ~北アフリカにいる民族で、
私が青年海外協力隊で行ったニジェールにいる人たちでした。
日本ではほとんど知られていないはずの人たちの写真に、
え??と目を奪われたのです。
それが、よしだなぎさんの写真集でした。
作品展の会場入ると、
まず、私が大好きなボロロやトゥアレグの写真が展示されていました。
大きな作品も多く、とにかく写真が美しい。
そしてキャプション1つ1つがめちゃめちゃ面白い!
展示数も多く、非常に見応えがありました。
また、写真撮影もOKでしたし、
作品のいくつかをちょっと立体的にして、
その中に立って写真が撮れるフォトスポットもあって、
本当にすてきな作品展でした。
Oさん、チケットありがと~★

ボロロ

トゥアレグ


Posted by habiba at 16:36│Comments(0)
│お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。