2011年09月13日
ベーグル
先日のパン教室で習ったベーグルの復習。
教室ではドライイーストでしたが、今回は天然酵母を使用★
一次発酵、ベンチタイム、二次発酵とそつなく終了。
さっとゆがいて、焼き!!
210度で15分。
あ、あれ?
焼き色がついていない(汗)
あれあれ〜??
急いで再加熱開始するも、
オーブンレンジは温度が下がりやすく、上がりにくい(泣)
なんとかこげ色がついたけど。。。
夜に焼きあがったので、翌朝試食。
う〜ん、もっちりというか、歯ごたえばっちり。かたいなぁ。
あごが鍛えられる感じ。
ちょっと調べてみると、砂糖の量が少ないベーグルは硬くなりやすいみたいやけど。。。
焼きもいまいちやったし、ゆですぎか?
水分もすくなかったかな?生地もちょっと硬めだった気がするし。
お昼に、チンしてぬくぬくを食べたら、ちょっとマシでしたが。。。
これは、リベンジせないかんなぁ。
教室ではドライイーストでしたが、今回は天然酵母を使用★
一次発酵、ベンチタイム、二次発酵とそつなく終了。
さっとゆがいて、焼き!!
210度で15分。
あ、あれ?
焼き色がついていない(汗)
あれあれ〜??
急いで再加熱開始するも、
オーブンレンジは温度が下がりやすく、上がりにくい(泣)
なんとかこげ色がついたけど。。。
夜に焼きあがったので、翌朝試食。
う〜ん、もっちりというか、歯ごたえばっちり。かたいなぁ。
あごが鍛えられる感じ。
ちょっと調べてみると、砂糖の量が少ないベーグルは硬くなりやすいみたいやけど。。。
焼きもいまいちやったし、ゆですぎか?
水分もすくなかったかな?生地もちょっと硬めだった気がするし。
お昼に、チンしてぬくぬくを食べたら、ちょっとマシでしたが。。。
これは、リベンジせないかんなぁ。
Posted by habiba at 23:30│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。