プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2025年04月23日

石井町 童学寺いろは手作り市

4月27日(日)に、
石井町童学寺でおこなわれる、
いろは手作り市さんのステージイベントに、
さくらcafe三線部で参加してまいります!
初めて参加させて頂きます★

さくらcafe三線部の出演は、
ステージイベント最後、15時からの出演になります!

27日はあちこちで色々なイベントが行われるようですが、
是非是非、いろは手作り市にもお越しくださいね~

ハンドメイドやフードブースも沢山ありますよ~

会場近くの駐車場は数に限りがあります。
石井駅横の防災センター臨時駐車場から、
無料のシャトルバスが随時出ていますので、
そちらを利用されるのも良いと思います★




#さくらcafe三線部
#石井町
#童学寺
#いろは手作り市
#三線
#徳島県
  


Posted by habiba at 17:06Comments(0)ライブ

2025年04月14日

よしだなぎ写真展

先日、旧徳島SOGO(今は三越かな?)で開催中の、
よしだなぎさんの写真展を見てきました。

新聞に写真展の案内を載っていて、
気にはなっていたのですが、
あまり市内に出ていくことがないため、
どうしようかなぁと思っていたのです。

ところが、前の職場の同僚のOさんから、
「チケットがあるんやけど、行かんで?好きやろとおもて」
という連絡をもらったのです!

わーお、さすが、Oさん、私の好みを良くわかってらっしゃる。
すぐに、欲しい!!と飛びついたわけです。

よしだなぎさんは、アフリカを中心に、
少数民族の方々の写真を撮られています。
彼らの生活の様子を写すというよりは、
ちゃんとそれぞれの少数民族の皆さんをモデルとして、
きちんとポージングした、とても美しい写真を撮られています。

ずいぶん前に、大阪の大きなツタヤに行ったときに、
ボロロとトゥアレグの写真集が目に飛び込んできました。
どちらも、西アフリカ~北アフリカにいる民族で、
私が青年海外協力隊で行ったニジェールにいる人たちでした。
日本ではほとんど知られていないはずの人たちの写真に、
え??と目を奪われたのです。
それが、よしだなぎさんの写真集でした。


作品展の会場入ると、
まず、私が大好きなボロロやトゥアレグの写真が展示されていました。
大きな作品も多く、とにかく写真が美しい。
そしてキャプション1つ1つがめちゃめちゃ面白い!
展示数も多く、非常に見応えがありました。
また、写真撮影もOKでしたし、
作品のいくつかをちょっと立体的にして、
その中に立って写真が撮れるフォトスポットもあって、
本当にすてきな作品展でした。

Oさん、チケットありがと~★



ボロロ


トゥアレグ






  


Posted by habiba at 16:36Comments(0)お出かけ

2025年04月14日

徳島繊維団地 びっくり日曜市 桜まつり に出演しました!

2025年4月6日(日)、
徳島繊維団地 びっくり日曜市 桜まつり、
さくらcafe三線部で出演させて頂きました!

良いお天気で、暑いぐらい!
繊維団地に行くのは、めちゃめちゃ久しぶり。

繊維団地の入り口の川沿いの桜が満開で、
私が到着した8時半頃には、
もうすでに沢山の人が日曜市に来られていました。

10時30分から20分ほど演奏させて頂きました。

セットリストはこんな感じでした~

さくら~安里屋ゆんた
さくらcafe三線部のテーマ
ハイサイおじさん
涙そうそう
恋のバカンス
島人ぬ宝


演奏終了後、ステージとなった紅白幕の前で、
メンバーのみんなと★

3月の三線の日のイベント案内が徳島新聞に載った際に、
繊維団地の桜まつり実行委員のTさんがご連絡下さり、
桜まつりでも演奏してほしい!ということでお誘い頂き、
今回の出演が実現致しました。
本当にお世話になりました!

日曜市はフードブース、農産品、骨董品とにかく色々なものが、
安価で売られています。
実は、ちょっと興味をそそられるものがあったのです。
もしまた呼んで頂ける機会がありましたら、
その時には是非購入したいと思っております。


#さくらcafe三線部
#徳島繊維団地
#びっくり日曜市
#桜まつり
#徳島県
#三線  


Posted by habiba at 16:17Comments(0)ライブ

2025年03月10日

さくらcafe三線部  イベント出演のご案内

さて、3月9日の演奏会を終えたばかりの、さくらcafe三線部ですが、
この後、ちょこちょこイベントに出演させて頂く予定がありますので、ちょっとご案内です★

3月16日(日)
第269回 鴨島まちかどコンサート
場所:鴨島駅前イベント広場
時間:11時~
※さくらcafe三線部は12時30分頃からの出演になりそうです。



4月6日(日)
徳島びっくり日曜市 さくらまつり
場所:問屋町びっくり日曜市会場(問屋町繊維卸団地)
時間:9時~13時
※さくらcafe三線部は10時頃からの出演です。

(横向きでごめんなさい。どうしても向きが変わらなかった~(><))


4月27日(日)
童学寺 第19回いろは手作り市
場所:石井町 童学寺
時間:10時30分~15時30分
※さくらcafe三線部は15時からの出演です




5月5日(祝・月)
沖縄フェスタin四国
場所:愛媛県県民文化会館
オフィシャルサイト
※awaしんかぬちゃーさんの地方(じかた)として出演予定です。
※出演時間は15時30分頃からです

よろしければ、是非お立ち寄りください!


#さくらcafe三線部
#鴨島まちかどコンサート
#問屋町びっくり日曜市
#童学寺
#いろは手作り市  


Posted by habiba at 16:35Comments(0)ライブ

2025年03月10日

演奏会を開催しました!

昨日、3月9日(日)に、

ゆかる日まさる日さんしんの日
さくらcafe三線部演奏会
with 徳島三線サークルゆいまーる
 創作エイサーグループawaしんかぬちゃー

山川町の山瀬公民館にて、開催致しました!

天気も良く、寒さも和らぎ、
絶好のイベント日和!

沖縄の民謡、ポップス、
懐メロ、エイサーの演舞など、
盛沢山の演奏会となりました。

4回目となる今年は、ゆいまーるの皆さんや、
awaしんかぬちゃーの皆さんにもご出演をお願いし、
沢山助けて頂いて、本当に本当に楽しい時間となりました。

お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!
懐かしい面々にも会えて、嬉しかったです。
今度は一緒に演奏しましょうね。

そして、出演してくれた、ゆいまーるの皆様、
awaしんかぬちゃーの皆様、
本当にありがとうございました!

最後に、さくらcafe三線部のメンバーのみんな、
お疲れ様でした!ありがとう!

年に1度、自分達で主催して行う大きなイベント、
演奏の練習、イベントのための色々な準備を経て、
沢山の人にお手伝い頂き、無事に、滞りなく、
イベントを開催し、終えることができました。
ありがとうございました!




#さくらcafe三線部
#徳島三線サークルゆいまーる
#創作エイサーグループawaしんかぬちゃー
#三線の日
#演奏会
#山瀬公民館
#山川町
#吉野川市
#徳島県  


Posted by habiba at 16:29Comments(0)