プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2025年03月02日

さくらcafe三線部のイベント出演のご案内★

3月4日の三線の日にちなんだ、
さくらcafe三線部の演奏会が近づいております~
練習も追い込みです!


ゆかる日まさる日さんしんの日
さくらcafe三線部演奏会
with 徳島三線サークルゆいまーる
     &創作エイサーグループ awaしんかぬちゃー

日にち:2025年3月9日(日)
時間:開場12時30分、開演13時(15時30分終演予定)
場所:山瀬公民館
(吉野川市山川町堤外11番1)
入場無料・予約不要

沖縄が大好きなメンバーが、
沖縄の民謡やポップス、懐メロなど、
色々な曲を演奏いたします。
アマチュアのグループですが、
一生懸命演奏いたします!
三線の音、沖縄の音楽を楽しんで頂き、
沖縄の風を感じて頂けたら幸いです!




この後の、さくらcafe三線部の、
イベント出演予定も少しご案内。

3月16日(日) 鴨島まちかどコンサート

4月27日(日) 石井町 童学寺 いろは手作り市

5月5日(祝・月) 愛媛県  沖縄フェスタin四国
(awaしんかぬちゃーさんの地方として出演予定です★)  


Posted by habiba at 14:10Comments(0)

2025年01月13日

ゆかる日まさる日さんしんの日 さくらcafe演奏会 with 徳島三線サークルゆいまーる・AWAしんかぬちゃー

3月のイベントなので、ちょっと早いお知らせになりますが、
ご都合つきましたら、是非お越しください!
皆様のお越しを、お待ちしております!


3月4日の「さんしんの日」にちなんだ、
さくらcafe三線部の演奏会になります。
三線部は沖縄大好きな、徳島県人のグループです。
沖縄の民謡やポップス、懐メロなど、
色々なジャンルの曲を演奏いたします。
アマチュアのグループですが、一生懸命演奏します!
皆様に三線の音や沖縄の音楽を楽しんで頂けたら幸いです。


ゆかる日まさる日さんしんの日
さくらcafe三線部演奏会
with徳島三線サークルゆいまーる・AWAしんかぬちゃー

日にち:2025年3月9日(日)
場所:山瀬公民館(吉野川市山川町堤外11-1)
開場:12時30分
開演:13時(15時半終演予定)
予約不要・入場無料
お問い合わせ:scsanshinbu@gmail.com
(@マークは半角にして下さい。)


今年は、徳島三線サークルゆいまーるの皆さん、
そして創作エイサーグループ、AWAしんかぬちゃーの皆さんも、
出演してくださいます!

昨年まではさくらcafeにて開催しておりましたが、
今年は、山瀬公民館で場所をお借りして開催いたします。

徳島市内からですと、192号線をず~っと西へ。
鴨島町、川島町を抜けて、山川町に入りましたら、
ミニストップを過ぎて、次の交差点を右(北側)に曲がります。
この交差点が5差路(?)になっていまして、ちょっと分かりにくいですが、
やや細めの道を入って頂けたら、すぐそこが山瀬公民館になります。

20250309

map



#さくらcafe三線部
#徳島三線サークルゆいまーる
#AWAしんかぬちゃー
#ゆかる日まさる日さんしんの日
#山瀬公民館
#吉野川市
#山川町  


Posted by habiba at 16:30Comments(0)ライブ

2024年11月25日

みんなの文化祭2024 TANE-ICHIで演奏してきました!

2024年11月24日(日)、
美郷の梅酒祭りと同時開催された、
みんなの文化祭2024 TANE-ICHI にて、
さくらcafe三線部、演奏してきました!

美郷の廃校となった小学校を利用した施設で、
宿泊もできるようになっています。

校庭の真ん中のステージでの演奏。
この日は寒そうだからと、
だいぶ構えて出かけていったのですが、
思ったほどは寒くなく、
演奏時間の13時頃には、日差しが当たって、
顔が暑く感じるぐらいでした。

今回は出演が決まってから本番まで、
1週間ほどしかなかったので、
短い練習期間でもできる曲を選びました。

セットリストはこんな感じでした~

1 安里屋ゆんた
2 黄金の花
3 海の声
4 涙そうそう
5 憧れのハワイ航路
6 竹富島で会いましょう
7 ダイナミック琉球
8 島人ぬ宝
9 オジー自慢のオリオンビール
10 遊び庭
11 豊年音頭

当日は音響もしっかり用意して下さってて、
心地よく、楽しく演奏させて頂きました!

たねのやの皆様、誘ってくださったよしのさん、
本当にお世話になりました!
貴重な演奏の機会を頂きました。

めっちゃ久々、学生時代のお友達に会えたり、
以前に美郷の湯で夏にやっていたビアガーデンさまがに、
三線部で出演していたときに、スタッフをしていた方に会ったり、
旦那の知り合いの方が来られていたりと、
楽しい時間になりました!

写真を撮るタイミングが無かったので、
画像無しで失礼。


#さくらcafe三線部
#みんなの文化祭2024
#美郷
#たねのや  


Posted by habiba at 15:43Comments(0)ライブ

2024年11月21日

みんなの文化祭2024 TANE-ICHI

美郷で行われる、梅酒まつりと同時開催の、
みんなの文化祭 2024TANE-ICHI。

廃校を利用した、イベントスペースや宿泊施設などがある、
たねのやさんで行われる、
みんなの文化祭2024 TANE-ICHIの、
たねいちステージに、
さくらcafe三線部、急遽、出演させて頂くことになりました。


準備期間が1週間と、ちょっと急なのですが、
いままでやってきた曲の中から、
短い準備期間でもできそうな11曲を選びました。


梅酒まつりに来られる方は、
ぜひぜひTANE-ICHIにも、お立ち寄りくださいね~
cafeが出演するのは、

11月24日(日)の13時からです。
小一時間ほどやらせて頂く予定です★


#さくらcafe三線部
#美郷
#徳島県
#梅酒まつり
#たねのや
#みんなの文化祭
#TANE-ICHI




  


Posted by habiba at 17:19Comments(0)ライブ

2024年10月23日

練習日

2024年10月15日(火)は、
久々にゆいまーるの練習に行ってきました。
場所は、徳島県立総合福祉センター。
久々に参加しましたが、楽しかった~。


そして、10月21日(月)は、
さくらcafe三線部の練習日。
場所を川島の旦那の実家に移しての2回目。
毎月第1・第3月曜日の19時~20時にやっています。
通常メンバーは4人なので、こじんまりですが、
楽しいメンバーとやっています。
時々イベントに出させてもらったりもしています。

お教室タイプの練習ではなく、
みんなで、ゆるーく三線を楽しむ会となっております。

沖縄民謡、J-pop、童謡、懐メロ、
色々やっております。

興味のある方、よろしかったら、ご連絡ください★
scsanshinbu@g-mail.com
(小文字に変えてくださいね)  


Posted by habiba at 16:11Comments(0)ゆいまーる