プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2008年08月31日

鳴門にて(2)

昨日、8月30日、鳴門の老人福祉施設で、
ゆいまーるメンバー7名、三線の演奏をしてきましたニコニコ

13時から、40分ほどの演奏時間でしたが、流れもスムーズで、
ばぁちゃんたちの反応も結構良かったです!

安里屋ゆんたはヘーシの部分は皆さんよくご存じで、一緒に歌って下さいましたし、
夏の童謡シリーズや憧れのハワイ航路なども歌ってくださいました!

ゆいゆいや豊年音頭はちょっとペースが速かったかな(反省・・・汗
もう少しゆっくり弾いたら、一緒に踊ってくれる方が増えたかも・・・。
(一生懸命ついてきてくださる方も何人かおられましたが・・・。)

童謡メドレーでは、歌詞カードもお配りし、一緒に歌って頂き大合唱になったのですが、
曲の最後の最後にちょっとしたハプニングがびっくり!

前列に座られていたおばぁちゃんの手から歌詞カードがするっと下に落ち、
おばぁちゃんも体が、がくーんと斜めに傾き、椅子から落ちる勢いに・・・!

そちらに注目が集まってしまい、曲が終わったのにも気づかれず、
拍手が頂けないという・・・タラ~終わり方も分かりにくかったかなぁ汗

波の音の効果音が入り、
ゆったりとした芭蕉布の唄・ウクレレ・三線の演奏にまどろみ、
赤田首里殿内では、みるくさんピカピカの登場に盛り上がり、
終始、ばぁちゃんたちの反応も良く、
和やかな雰囲気の中での演奏をすることができましたおすまし


タグ :ゆいまーる

同じカテゴリー(ゆいまーる)の記事
練習日
練習日(2024-10-23 16:11)

やいまーる
やいまーる(2015-08-05 17:50)

琉球國祭り太鼓
琉球國祭り太鼓(2012-01-14 22:00)


Posted by habiba at 15:03│Comments(0)ゆいまーる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。