プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2010年12月31日

2010年が終わりますね

早いもので2010年も今日で終わり。

今年は本当に色々なことがあり、
私にとって人生の転機となった一年でした。

何といっても一番は、一生を共に生きていける伴侶との生活が始まったこと!
生活環境も変わり、心機一転。
今までずっと一人暮らしでしたので、二人でいるというのは、
なかなか慣れない部分もありましたが、
でも、二人でいるからこそ楽しいこともたくさんありましたし、
安心感が違います。家のこともたくさん手伝ってくれて、
本当に本当に感謝の日々です。

ありがとうね★

そして、小学校時代の親友も今年結婚!しばらく連絡をとっていなかったのですが、
突然の嬉しいメールが舞い込んできました!
ご主人はもともと香川出身の協力隊OV。
しかも、ご主人のお友達を私も知っているという、おもしろいつながりを発見★

仕事では、ケアマネ試験を受けたものの、今年は不合格(泣)。
来年もう一年、頑張りたいと思います!
それから、コミレスとの出会いもありました。
地域で何かしたい。そのヒントになる出会いだったと思います。
地域での健康や栄養の講演も今年は頑張りました。
来年も継続して地域の人たちの中で仕事ができたらと思います。


協力隊絡みでは、トークショーに出させてもらったり、
協力隊PRウェブサイトで掲載してもらったり。
なかなか、帰国後は協力隊関係や、国際協力関係での活動ができていませんが、
少しずつこちらも関わっていくことができたらと思います。


あとはね、今年は今までになく、懸賞が当たったんですよねぇ。
職場で加入している互助会のようなもので干し椎茸★
月刊やいまでTシャツ★
つっちーのクリスマスプレゼント企画でDVD★
他にも何かあった気がする・・・。
小さいものばかりですが、でも当たると嬉しいものです。
今までは懸賞に応募しても当たったことなかったですもの。。。

でも、あきらめずに出してみることですね!
あきらめないことの大切さを実感しました(大げさですか?!)。

しかし、一番は主人を引き当てたことでしょうか!
(懸賞と一緒にしては怒られますね 汗)
でも、一緒に幸運ももたらしてくれた気がします。

えへへ。

ありがとうです。


さてさて、長くなりました。

今年一年、多くの方々に、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

たくさんの人に支えられて、今日の私があると、
日々感じております。

まだまだ未熟、足りない部分もたくさんある私ですが、
どうぞこれからも宜しくお願い致します。

更新はボチボチですが、
来年もぜひぜひこのブログに遊びに来て下さいね。

それでは皆様良い年末年始を。


同じカテゴリー(考えること)の記事
皆様良いお年を!
皆様良いお年を!(2011-12-30 17:21)

I PRAY
I PRAY(2011-09-10 13:35)

歯医者へ行こう!
歯医者へ行こう!(2011-01-05 23:48)

一年
一年(2010-12-02 19:15)


Posted by habiba at 19:15│Comments(0)考えること
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。