プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2011年03月21日

第ニ便出発

本日、宮城県名取市への救援物資の第二便が出発しました。

畑横の倉庫なので、雨が降って地面がぬかるむ中、
みんなで荷物を積み込みました。
フォークリフトもぬかるみにはまりそうになりながら奮闘。
    第ニ便出発
第ニ便出発






たくさんの方が手伝いに来てくれて、トラックは無事に出発!
第ニ便出発第ニ便出発



  


また、トラックより一足先に、院長も名取市に向けて、
医薬品などを詰め込んで出発しました。
第ニ便出発






今回手伝いに来て下さった皆様、物資を届けて下さった皆様、
本当に本当にありがとうございます。

今後復興までには、継続的な支援が必要になることは間違いありません。

今は、様々な団体や機関、学校、企業などが救援物資や義援金を募っています。
どうぞ今だけでなく、継続して様々な活動を、みんなで行っていきましょう!

私たちも継続的な支援を続けていきたいと思っています。
救援物資の第三便も送るかもしれません。これはまだ未定。

今後は被災地の状況がある程度落ち着いて、ボランティアの受け入れなども整えば
私たちにできることがもっと出てくると思います。

今は、募金をしたり節電したり、やれることをやる。
いつも通りの生活を送り、日本経済を回していきましょう。
そして、いざという時にさっと動けるように、
心身ともに万全の状態を整えておきませんか。


同じカテゴリー(現状報告)の記事
第一便 到着!
第一便 到着!(2011-03-20 16:28)

ボランティア募集
ボランティア募集(2011-03-18 16:32)

救援物資受付
救援物資受付(2011-03-18 13:09)


Posted by habiba at 16:20│Comments(0)現状報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。