プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2011年05月15日

武士の家計簿

昨夜は軽く発熱するも、今朝は解熱。

病は気から。気合いで乗り切る、はびぃです。


さて、小松島ミリカホールで上映された、
「武士の家計簿」を観てきました!

堺 雅人さん、仲間 由紀恵さんが主演で、
脇を松坂 慶子さん、中村 雅俊さん、草笛 光子さん、西村 雅彦さんなどの、
個性豊かな俳優さんたちが取り囲んでおります。

前回観た「南極料理人」も堺 雅人さん主演でしたねぇ。

江戸時代後半。加賀藩の財政に代々関わってきた、
猪山家にまつわるストーリー。

笑いあり、涙あり。

とてもほのぼのと、家族の温かさ、人の死や老いという寂しさ、
そんなものが感じられるステキな映画でした★

会場においてあったチラシに、
「奇跡の海」という映画の案内がありました。
上映が5月21日(土)に北島創生ホールにて。

仕事なので泣く泣く断念しましたが、
阿南の椿泊を舞台にした漁師の一家のストーリみたい。
田中好子さんも出演されています。

観てみたかったなぁ。。。。。。




余談ですが、帰りぎわに、道を歩いていたら、どこからか、上を向いて歩こうが聞こえてくる

誰かが演奏しよるなぁ。どこやろかぁ?

と思ったら、小松島ステーションパークで、震災支援のチャリティーイベントをしていました

演奏は、上を向いて歩こうで、ラスト

近くの、ライブハウス、ローディーズさんが、主催していたようです。

以前にゆいまーるに依頼があったイベントも、そういえばステーションパークっていよったよなぁ、と旦那。

言われてみると、あったような気もします


同じカテゴリー(映画)の記事
東京原発
東京原発(2011-09-05 22:47)

南極料理人
南極料理人(2011-04-06 10:51)

老人と海
老人と海(2011-01-15 19:15)

チョコラ!
チョコラ!(2009-07-16 23:16)


Posted by habiba at 19:15│Comments(0)映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。