2011年10月23日
来週は新町川周辺が熱い!
来週日曜日、10月30日(日)は新町川周辺が熱い!
★とくしまマルシェ
まず、毎月最終日曜日恒例!新町川南側の、新町橋東公園からボードウォークにかけて行われる、とくしまマルシェ!今回はハロウィン・パンプキンフェアということで、新町橋東公園にハロウィンコーナーが特設されま~す!私の職場の農業部門である、さくら農園もこちらのスペースで、先月に続き出店します!さくら農園と100%米粉パンのアントハウスのコラボ企画!さくら農園自慢の栗味南瓜のペーストを使ったマルシェ限定!?カボチャプチパンも登場!お楽しみに~!私も、三線持って店番やってると思います!遊びに来てね!
とくしまマルシェ
時間:9時~15時
場所:新町橋東公園~ボードウォークパラソルショップ
★つながりフェスタ2011
いわずと知れた、リーダー夫妻も中心メンバーとして頑張っている、東日本大震災チャリティーイベントですね!ゆいまーるメンバーも多数お手伝いにかけつけます! チャリティーステージやバザー、手作り雑貨や無農薬野菜のお店、フードコーナー、カヌー体験コーナーなどこちらも盛りだくさん!ステージでは、ゆいまーるの三線演奏もありますよ~(私は、対岸のマルシェにおるので、出られませんが。。。。でも!マルシェで演奏しています!多分!)
つながりフェスタ2011
時間:10時~15時30分
場所:新町川水際公園
★女川・徳島サンマ祭りwith女川町商工会青年部
宮城県女川町でとれたサンマに、佐那河内のスダチをしぼって食べる!徳島活性化委員会が主催する、こちらも震災支援イベント!サンマの売り上げは全額をおながわコンテナ村商店街に寄付するとのこと。サンマ大漁旗づくりワークショップも開催されるようですよ~!
女川・徳島サンマ祭りwith女川町商工会青年部
時間:11時~(売り切れ次第終了)
場所:新町川水際公園
★とくしまグルメフェスタ
2011年1月から毎月最終日曜日に開催されているグルメフェスタ。衛生面を考慮し、夏場中断されていたグルメフェスタが、先月、3か月ぶりに再開!10月30日も開催されます!
とくしまB級グルメの屋台や、とれたての魚介類の販売もあるみたいですよ~!
とくしまグルメフェスタ
時間:10時?11時?(すみません、確認できていません)
場所:新町川水際公園
とにかく色々あります!
来週日曜日、10月30日(日)は徳島市内、新町川周辺へGOです!
★とくしまマルシェ
まず、毎月最終日曜日恒例!新町川南側の、新町橋東公園からボードウォークにかけて行われる、とくしまマルシェ!今回はハロウィン・パンプキンフェアということで、新町橋東公園にハロウィンコーナーが特設されま~す!私の職場の農業部門である、さくら農園もこちらのスペースで、先月に続き出店します!さくら農園と100%米粉パンのアントハウスのコラボ企画!さくら農園自慢の栗味南瓜のペーストを使ったマルシェ限定!?カボチャプチパンも登場!お楽しみに~!私も、三線持って店番やってると思います!遊びに来てね!
とくしまマルシェ
時間:9時~15時
場所:新町橋東公園~ボードウォークパラソルショップ
★つながりフェスタ2011
いわずと知れた、リーダー夫妻も中心メンバーとして頑張っている、東日本大震災チャリティーイベントですね!ゆいまーるメンバーも多数お手伝いにかけつけます! チャリティーステージやバザー、手作り雑貨や無農薬野菜のお店、フードコーナー、カヌー体験コーナーなどこちらも盛りだくさん!ステージでは、ゆいまーるの三線演奏もありますよ~(私は、対岸のマルシェにおるので、出られませんが。。。。でも!マルシェで演奏しています!多分!)
つながりフェスタ2011
時間:10時~15時30分
場所:新町川水際公園
★女川・徳島サンマ祭りwith女川町商工会青年部
宮城県女川町でとれたサンマに、佐那河内のスダチをしぼって食べる!徳島活性化委員会が主催する、こちらも震災支援イベント!サンマの売り上げは全額をおながわコンテナ村商店街に寄付するとのこと。サンマ大漁旗づくりワークショップも開催されるようですよ~!
女川・徳島サンマ祭りwith女川町商工会青年部
時間:11時~(売り切れ次第終了)
場所:新町川水際公園
★とくしまグルメフェスタ
2011年1月から毎月最終日曜日に開催されているグルメフェスタ。衛生面を考慮し、夏場中断されていたグルメフェスタが、先月、3か月ぶりに再開!10月30日も開催されます!
とくしまB級グルメの屋台や、とれたての魚介類の販売もあるみたいですよ~!
とくしまグルメフェスタ
時間:10時?11時?(すみません、確認できていません)
場所:新町川水際公園
とにかく色々あります!
来週日曜日、10月30日(日)は徳島市内、新町川周辺へGOです!
Posted by habiba at 14:23│Comments(0)
│ゆいまーる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。