プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2012年03月20日

徳島スマートドライバー★セーフティーラリー2011抽選会

はいたい!はびぃです!

昨年のことですが、
徳島スマートドライバーセーフティーラリー2011
~東日本大震災チャリティーラリー~
に旦那&厨房メンバーとチーム作って参加しました。

これは、6月15日~7月31日までにエントリーし、
8月1日~12月31日まで、無事故・無違反で安全運転を、
チーム全員で達成できたら、抽選で何かあたりますよ~、
という安全運転の啓発をテーマにした企画です。

今までにも何ども開催されているようですね。

今回は東日本大震災チャリティーラリーということで、
参加費の一部が震災支援に当てられるというものでした。

昨年末をもって終了し、
うちのメンバー全員、もちろん無事故・無違反!

安全運転の証明書が送られてきました。
同封されていたお手紙をみると、なんとこれまでにないぐらい、
たくさんのチームがエントリーしたとのこと!

義援金も送られたようでした。

あまりにたくさんのチームが参加していたので、
あ、これは、抽選は当たらんなぁと思っていました。

エントリーした時に、すでに参加賞として、
徳島の大手製薬会社のスポーツ飲料やらエネルギー補給食品やらを、
頂いていましたしね。。。

と思っていたら、先日、携帯に見慣れない番号から何度も電話が。

ん?

と思ってかけなおすと、け、警察!?

かなりドキドキしましたが、
どうやらこのラリーの抽選に当たったようなのです!

ところが、送付先の住所に送ったところ、
住所不明で戻ってきてしまったとのことで、
もう一度住所を教えて欲しいとのことでした。

ということで、再度住所をお伝えして、
本日、届きましたよ~!

やった~★

日本ハムさんの、
レトルトのカレーとハンバーグセットです!
徳島スマートドライバー★セーフティーラリー2011抽選会





チームみんなで、わけわけしたいと思います。


警察からの電話って、何もしていなくてもドキドキするよねぇという方も、
お、久しぶりに懸賞に当たる波がやってきたね!という方も、
今日もブログを読んでくれて、三拝云★


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
9月7日の記事
9月7日の記事(2024-09-07 11:02)

懐かしい再会!
懐かしい再会!(2012-05-02 21:30)

竹人形
竹人形(2012-04-21 19:15)

優先順位
優先順位(2012-04-03 22:15)

還暦祝い
還暦祝い(2012-03-21 22:15)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。