2008年09月08日
小浜と私(3)
私以外に、2人の方がうふだき荘に泊まっていたのですが、
翌朝、その2人が何やらお父さんとごそごそ準備をしているのです。
どこか行くんですかー?
畑に行くんだよー。
畑?
今日はきびを植えるんだよー。
わ、私も行ってもいいですか?
お、和枝もいくかー。
作業着は持ってるか?
畑仕事をするなんて夢にも思っていなかったので、
何も持ってきていませんでしたが、
お父さんは快く、作業着と麦藁帽子をかしてくれ、
いざトラックの荷台に乗って畑へ!
話を聞くと、宿に泊まっている2人は常連さんのようで、
いつもここに来たときは、畑仕事を手伝うんだとか
初めてのきびの植え付け。
畝の筋に、きびを落として、足で土をかけていくのですが、
最初はなかなかうまくいかない
でも、慣れてくると面白くなって、ペースも速くなります。
お、和枝、なかなかうまいなぁ
お父さんにおだてられながら、
時間はあっという間に過ぎていきました。
お父さんは島のあちこちに畑を持っていて、大忙し。
きびやゴマ、観光客向けのパイン畑もやっていたし、
港の小さなお店では手作りアイスキャンディーも作っていました。
めちゃめちゃ働き者で、島のための農業を日々考える、
偉大なる畑人お父さんでした。
それにしても、後にも先にも、私を名前で呼んでくれるのは、
外国人以外は、このお父さんだけ。
ホントに気さくなお父さんで、
一緒にいた時間は短かったですが、
ものすごく印象に強いし、ものすごく影響を受けました。
さて夕方、畑から帰って風呂にはいってさっぱり
和枝、ちょっと水でもなめてみるか~
夜の宴会開始の合図です
翌朝、その2人が何やらお父さんとごそごそ準備をしているのです。






作業着は持ってるか?
畑仕事をするなんて夢にも思っていなかったので、
何も持ってきていませんでしたが、
お父さんは快く、作業着と麦藁帽子をかしてくれ、
いざトラックの荷台に乗って畑へ!
話を聞くと、宿に泊まっている2人は常連さんのようで、
いつもここに来たときは、畑仕事を手伝うんだとか

初めてのきびの植え付け。
畝の筋に、きびを落として、足で土をかけていくのですが、
最初はなかなかうまくいかない

でも、慣れてくると面白くなって、ペースも速くなります。

お父さんにおだてられながら、
時間はあっという間に過ぎていきました。
お父さんは島のあちこちに畑を持っていて、大忙し。
きびやゴマ、観光客向けのパイン畑もやっていたし、
港の小さなお店では手作りアイスキャンディーも作っていました。
めちゃめちゃ働き者で、島のための農業を日々考える、
偉大なる畑人お父さんでした。
それにしても、後にも先にも、私を名前で呼んでくれるのは、
外国人以外は、このお父さんだけ。
ホントに気さくなお父さんで、
一緒にいた時間は短かったですが、
ものすごく印象に強いし、ものすごく影響を受けました。
さて夕方、畑から帰って風呂にはいってさっぱり


夜の宴会開始の合図です

Posted by habiba at 20:27│Comments(0)
│小浜島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。