2009年07月31日
実習生
先週から管理栄養士を目指して勉強している学生さんが、ひとり、実習に来てくれていました
普段の仕事+学生さんの相手、ということで、時間はどうしてもとられます
でも!めっちゃ、やる気のある学生さんで、ものすごく刺激を受けました
そして、ホンマに色々なことを手伝ってもらえて、めっちゃ助かりました
うちの職場は小さな診療所ですが、学生さんには、できるだけ、色々な経験をしてもらえたら。
そう思って。
厨房はじめ、献立作成、外来での食事相談、健康教室、特定健診で腹囲測定。
病棟で入院患者さんの身体計測や食事相談、食事介助、ヘルパーさんと一緒に入浴介助や清拭、おむつ交換。
デイでも食事介助や夏の食事の話や、ついでに一緒に歌も唄ってもらっちゃいました
早朝から畑にも来てもらったし。
疲れたんじゃないかなぁと思いましたが、楽しかったし、色々な経験ができて良かったとゆってもらえました
ホッ
私自身、栄養士としてはホンマにレベルは低いし、まだまだ勉強せないかんことは沢山
学生さんと話している中でも、勉強になることいっぱいやったです。
先週、今週とバタバタはしましたが、充実した、そして改めて自分の仕事について考えた二週間でした

普段の仕事+学生さんの相手、ということで、時間はどうしてもとられます

でも!めっちゃ、やる気のある学生さんで、ものすごく刺激を受けました

そして、ホンマに色々なことを手伝ってもらえて、めっちゃ助かりました

うちの職場は小さな診療所ですが、学生さんには、できるだけ、色々な経験をしてもらえたら。
そう思って。
厨房はじめ、献立作成、外来での食事相談、健康教室、特定健診で腹囲測定。
病棟で入院患者さんの身体計測や食事相談、食事介助、ヘルパーさんと一緒に入浴介助や清拭、おむつ交換。
デイでも食事介助や夏の食事の話や、ついでに一緒に歌も唄ってもらっちゃいました

早朝から畑にも来てもらったし。
疲れたんじゃないかなぁと思いましたが、楽しかったし、色々な経験ができて良かったとゆってもらえました


私自身、栄養士としてはホンマにレベルは低いし、まだまだ勉強せないかんことは沢山

学生さんと話している中でも、勉強になることいっぱいやったです。
先週、今週とバタバタはしましたが、充実した、そして改めて自分の仕事について考えた二週間でした

Posted by habiba at 21:55│Comments(0)
│栄養士のお仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。