プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2009年10月19日

MI

ミッション・インポッシブルではありませんで…。

動機付け面接、Motivational Interviewing 、
の略であります。
う~ん、やっぱりカウンセリング技術のひとつってゆってよいのかな?

先週の学会の時に、受けたMIワークショップの講師の先生ピカピカ

昨年の学会の時から、すごい人がおるなぁと思っていた方で、
先週もこの先生のワークショップを受けたのですが、最後に10月18日に、
大阪でワークショップをやるとのお知らせがピース

学会の時よりも少人数で行うとのことで、これは是非行きたい!

ということで、行ってきました~~。

決してこちらから提案するでもなく、ひたすら相手に共感し、
そして矛盾点を広げていくことで、
誰かに何かをしようと自分で思うようにもっていく。

ちょっとしたコツではあるけれど、
話をしながら瞬間的に相手の言葉の背景にある思いを見つけ、
一瞬で言葉を選び、会話をするって。。。難しい


一応、基礎となる知識は少しずつ得ることができていますので、
あとは、ホンマに実践で、失敗を繰り返しながら、
経験を積み重ねることですね。。。

うー



同じカテゴリー(栄養士のお仕事)の記事
エクスマセミナー
エクスマセミナー(2011-08-31 21:15)

ピーマン勉強会
ピーマン勉強会(2011-08-22 19:15)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。