2010年06月08日
ほたる
ホタルを見に、美郷、そして大麻へ行って来ました。
今までホタルを見たのは、小学校の頃、
近くの公民館で室内でホタルを放していたのを見せてもらったぐらい。
後は昨年、山川に住んでいた頃、
家の近くでおそらくホタルであろう光を見たぐらいかなぁ。
美郷へは山川庁舎から無料のシャトルバスが出ています。
バスを待っている間、係りの方が、
「美郷は、今年はホタルが少ないんですよ〜」
とおっしゃる。
美郷についてからも、現地のスタッフの方も、
鑑賞ポイントまで案内してくれる道すがら、
「今年は少なくてねぇ」とのこと。
でもでも!
ホタルをほとんど見たことのない私にとっては、
ポイント近くに着くと同時に目に飛び込んできた、
無数のホタルの光!
(私には無数に見えました。ホンマに。)
私が山川庁舎を出たのは9時過ぎで、
美郷に着いたのも9時半前。
ホタルが見られる時間帯のピークは過ぎていましたが、
それでも沢山のホタルの光に感動しました!
ホンマにキレイでした。
大麻でホタルが見られる場所は、それこそ家から15分もかからない所。
人気のない真っ暗な山の中で、かなり怖かったですが、
ここでもホタルを見ることができました。
こんな近くでも見られるんだなぁって。
知らないだけで、他にも意外と身近なところで、
ホタルってまだまだ見られるのかもしれないですね。
今年は生まれて初めて、自然に飛んでいるホタルを、
たくさん見ることができました。
美郷のホタルは6月中旬頃まで見られるそうです。
6月13日までは、山川庁舎から山川駅経由の無料シャトルバスが出ています。
庁舎の駐車場に車がとめられますので、是非美郷へはこのシャトルバスを!
6時から10時まで、30分間隔で走っていますよ〜〜