2010年09月06日
月見ヶ丘海浜公園
月見ヶ丘海浜公園に行ってきましたぁ
以前に一度行った時は、休日やったので、
もんのすごい人で、中に入るのを諦めたんですよね
今回は、平日。夏休みも終わっていますので、ガラガラ

バーベキュー棟に人がおるぞー、と思ったら、
若い兄ちゃん、姉ちゃんたち
そうやね、大学生はまだまだ夏休みやもんね
学生だったのも、十年以上前の話になりました
時のたつのは、早いもんです。
確か、大学3年の9月に、初めて小浜に行ったと記憶してます
(大学4年の時やったか?でも4年の夏は、ザンビアに行ったはずやから…。)
ちょっと記憶は怪しいですが、ま、そんなことも思い出しつつ、
海浜公園、歩きまわりましたよー
名前のとおり、「月」というコンセプトのもと、
月見スポットあり、月をみるための椅子あり、
うさぎのオブジェあり、なかなか楽しい
このういった公園では、お約束
アスレチック遊具もがっつり遊びましたぁ
砂浜で、波がよせてはかえすのを眺めたり。
風の強い中

日差しの強い中




帽子を風にもっていかれそうになりつつ、
首や腕や足が真っ赤になりつつでしたが、
まったりとした楽しい一日でした。
この後、北島の日出蔵で食べた遅目のお昼もおいしかったぁ



以前に一度行った時は、休日やったので、
もんのすごい人で、中に入るのを諦めたんですよね

今回は、平日。夏休みも終わっていますので、ガラガラ


バーベキュー棟に人がおるぞー、と思ったら、
若い兄ちゃん、姉ちゃんたち

そうやね、大学生はまだまだ夏休みやもんね

学生だったのも、十年以上前の話になりました

時のたつのは、早いもんです。
確か、大学3年の9月に、初めて小浜に行ったと記憶してます

(大学4年の時やったか?でも4年の夏は、ザンビアに行ったはずやから…。)
ちょっと記憶は怪しいですが、ま、そんなことも思い出しつつ、
海浜公園、歩きまわりましたよー

名前のとおり、「月」というコンセプトのもと、
月見スポットあり、月をみるための椅子あり、
うさぎのオブジェあり、なかなか楽しい

このういった公園では、お約束

アスレチック遊具もがっつり遊びましたぁ

砂浜で、波がよせてはかえすのを眺めたり。
風の強い中


日差しの強い中





帽子を風にもっていかれそうになりつつ、
首や腕や足が真っ赤になりつつでしたが、
まったりとした楽しい一日でした。
この後、北島の日出蔵で食べた遅目のお昼もおいしかったぁ



Posted by habiba at 23:22│Comments(0)
│お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。