プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2010年10月17日

市民発!介護なんでも文化祭

市民発!介護なんでも文化祭





四ッ谷にある上智大学内の、上智社会福祉専門学校で行われた、
市民発!介護なんでも文化祭に行ってきました。

市民発!介護なんでも文化祭









目的は、先月の栄養改善学会でも講演を聞いた、
コミレスの全国フォーラムに参加すること。


それから、同じイベント会場内で行われる、
介護保険を利用する時に作成する、
ケアプランの自己作成セミナーを受けること

あとは、介護や介護を通じての地域の活性化に関する展示、
地域で活動する様々なグループや企業のブース展示も行われていました


地域で何をしていったらよいか考えていく上で、
元気に活動されている方々からは、
刺激をたくさん受けますし、じゃぁ自分ならどうするかと考えさせられます。

来月には松山でもコミレスフォーラムがあります


食べること、栄養、医療、介護、地域活性化。

地域に今、求められているのは何なのか。
それが、自分のやりたいこと、やれることにどうつながっていくのか。
どうやったら実現できるのか。

日々考え、日々勉強。少しずつ実践。

生まれ育った地域ではありませんが、日々仕事をし、
住んでいたこともある、山川町で、
微力ながら、この地域のために何かできたらと思っています 


同じカテゴリー(栄養士のお仕事)の記事
エクスマセミナー
エクスマセミナー(2011-08-31 21:15)

ピーマン勉強会
ピーマン勉強会(2011-08-22 19:15)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。