2011年06月04日
スリランカ料理&BEER Palette
つっちーのコンサートの余韻に浸っている、はびぃです。
さて、帰りの飛行機まで少し時間があったので、
コミュニティ・カフェ、スリランカ料理&BEER Paletteに行ってきました!

こちらは、外国人や障害者の就労支援型のコミカフェです
しかしながら、そういったことを全面にださずに、恵比寿の飲食店激戦区で、
ホンマに普通の飲食店として、二十年近くやってきてるんですよねぇ
すごいなぁ。
運営は、NPOぱれっとという団体で、レストランだけでなく、
地域交流の場の提供、障害者者自立支援のためのお菓子工房や、
ケアハウスもやっています。
地域柄、外国の方も多く、南アジアを中心とした、国際交流もしているようです。
17時半の開店前からうろうろしていたら、店長さんが声をかけてくれました。
「スタッフがちょっと遅れちゃってて…、中に入ってお待ち下さいねー」
あらあらと思いましたが、ほどなく、スリランカの方が二人かけこんできました
料理ができるまで、店長さんと、どうやってこの店を知ったか、
という話になり、コミレスの世古さんの本に載っていたのを見たことを伝えました。
懐かしい名前だなぁなんつって、NPOぱれっとの資料を下さいました!
突然お邪魔したのに、めっちゃ親切にして頂きました
待っている間荷物次々とお客さんが。
20人も入らないぐらいのスペースなので、あっという間に、満席
飛行機の時間もあったので、あまりお話はできませんでしたが、
頂いた資料をじっくり拝見したいと思います。
ターメリックライスに、二種類のカレーが選べるセット
ほうれん草カレーとフィッシュカレーにしました

うーん、美味しかったぁ
カレーを頂き、満足のうちに、恵比寿から、羽田。
一路徳島へと戻ったのでした
さて、帰りの飛行機まで少し時間があったので、
コミュニティ・カフェ、スリランカ料理&BEER Paletteに行ってきました!

こちらは、外国人や障害者の就労支援型のコミカフェです

しかしながら、そういったことを全面にださずに、恵比寿の飲食店激戦区で、
ホンマに普通の飲食店として、二十年近くやってきてるんですよねぇ

すごいなぁ。
運営は、NPOぱれっとという団体で、レストランだけでなく、
地域交流の場の提供、障害者者自立支援のためのお菓子工房や、
ケアハウスもやっています。
地域柄、外国の方も多く、南アジアを中心とした、国際交流もしているようです。
17時半の開店前からうろうろしていたら、店長さんが声をかけてくれました。
「スタッフがちょっと遅れちゃってて…、中に入ってお待ち下さいねー」
あらあらと思いましたが、ほどなく、スリランカの方が二人かけこんできました

料理ができるまで、店長さんと、どうやってこの店を知ったか、
という話になり、コミレスの世古さんの本に載っていたのを見たことを伝えました。
懐かしい名前だなぁなんつって、NPOぱれっとの資料を下さいました!
突然お邪魔したのに、めっちゃ親切にして頂きました

待っている間荷物次々とお客さんが。
20人も入らないぐらいのスペースなので、あっという間に、満席

飛行機の時間もあったので、あまりお話はできませんでしたが、
頂いた資料をじっくり拝見したいと思います。
ターメリックライスに、二種類のカレーが選べるセット

ほうれん草カレーとフィッシュカレーにしました


うーん、美味しかったぁ

カレーを頂き、満足のうちに、恵比寿から、羽田。
一路徳島へと戻ったのでした

Posted by habiba at 20:15│Comments(0)
│コミレス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。