2011年06月06日
美郷ほたるまつり
今年もやってきました!美郷ほたるまつり!
昨年はギリギリ最終のシャトルバスに間に合ったものの、
少ししか見る時間がなかったので、
今年は少し余裕を持って出発です!
シャトルバスが発車する山川庁舎に車をとめ、
バス乗り場にいくと、バスはあるけど、人影がない!?
と思ったら、いましたいました。
「今日は、誰もこないんだよ〜。あんたらだけだわ〜。」
おっと〜?
平日だから?
それにしても、今が一番ピークだろうに。
気候条件も、雨が降っておらず、湿度が高く、風もなく、
絶好のほたる観察びよりだろうに・・・?
とりあえず、シャトルバスに乗って、鑑賞ポイントを目指します。
近づくにつれ、なんと、路駐の多いこと。。。。。
みんな、好き勝手なところにとめて。。。。
鑑賞ポイントも道路ぶちが多いので、
車のライトで蛍の光が見えなくなること度々・・・・。
今年は蛍が少なくて。。。。と地元の方はおっしゃられていましたが、
それでも、キレイな蛍の光を見ることができました。
ただ、次々と車で乗りつけ、路駐していく車には、うんざりでした。。。
第25回 美郷ほたるまつり
5月28日(土)〜6月12日(日)
午後6時〜午後10時の間、40分間隔で、シャトルバスが出ています。
JR阿波山川駅〜吉野川市山川庁舎〜美郷物産館〜美郷ほたる館
お車の方は、山川庁舎に車をとめて、
是非是非、シャトルバスを利用してください!!
昨年はギリギリ最終のシャトルバスに間に合ったものの、
少ししか見る時間がなかったので、
今年は少し余裕を持って出発です!
シャトルバスが発車する山川庁舎に車をとめ、
バス乗り場にいくと、バスはあるけど、人影がない!?
と思ったら、いましたいました。
「今日は、誰もこないんだよ〜。あんたらだけだわ〜。」
おっと〜?
平日だから?
それにしても、今が一番ピークだろうに。
気候条件も、雨が降っておらず、湿度が高く、風もなく、
絶好のほたる観察びよりだろうに・・・?
とりあえず、シャトルバスに乗って、鑑賞ポイントを目指します。
近づくにつれ、なんと、路駐の多いこと。。。。。
みんな、好き勝手なところにとめて。。。。
鑑賞ポイントも道路ぶちが多いので、
車のライトで蛍の光が見えなくなること度々・・・・。
今年は蛍が少なくて。。。。と地元の方はおっしゃられていましたが、
それでも、キレイな蛍の光を見ることができました。
ただ、次々と車で乗りつけ、路駐していく車には、うんざりでした。。。
第25回 美郷ほたるまつり
5月28日(土)〜6月12日(日)
午後6時〜午後10時の間、40分間隔で、シャトルバスが出ています。
JR阿波山川駅〜吉野川市山川庁舎〜美郷物産館〜美郷ほたる館
お車の方は、山川庁舎に車をとめて、
是非是非、シャトルバスを利用してください!!
Posted by habiba at 20:15│Comments(0)
│お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。