プロフィール
habiba
habiba
はびば、と申します。お友達には、はびぃと呼んでもらっています。管理栄養士。学生時代に三線と出会い、以来沖縄音楽好きに!ザンビアやアフリカで働いていた時代も、いつもそばには三線。吉野川市山川町にて、2012年から続けてきた、さくらcafeを、2024年8月末で閉店。cafeを拠点に活動してきた、さくらcafe三線部は、その名前を残し、活動も、川島町を拠点にして、継続することになりました。そんな私の日々。

2011年09月10日

琉平

昨夜は、広島駅から北へちょっと行ったところにある、
沖縄料理屋さん、琉平へ

山羊を食べられそうなところをダメ元でさがしたら、
なんと、ここがヒットしたんです

がらっとあけると、カウンターに、畳み席が少し。

テーブルの上にはトウガンがどーん。

カウンターには常連さんらしきおっちゃん。


私もカウンターに座り、恐る恐る、山羊汁を頼むと、
あっさり、はいはい、山羊汁ねーって。

やったぁ

そして、待つことしばし。

来たーー!!!!


山羊汁


うまーい★


食べ終わって満足満足★

隣のおっちゃんに、
美味しそうに食べてたねぇなんて、声をかけられました。

話してみると、連れの方が遅刻しているらしい。

どうやら、お連れさんは三線もやっているそう?!

お店のママも交えて、話すことしばし。

やってきました、おっちゃんの連れ。
若い兄ちゃんや。

三線やるんですよ〜なんて話になって、
そうなってしまうと、ねぇ。

ママも三線そこにあるよ〜、なんてゆってくれて・・・


というわけで、そのお兄ちゃんと、
三線弾いて、歌って、踊ってになったわけです。。

おっちゃんも、アルトテノール?とかで、クラシックを唄っていたとか。
高い声で、花を熱唱。

途中でやってきたお客さんは、広大の教授らしい!

この教授のおっちゃんも、島唄を熱唱!!

こういう店には、そんな人が集まるんでしょう。。。。


楽しい夜でございました。。。




追記
若いおにいちゃんは、芸名もあるそうで、
麓 海里(ふもと かいり)さんとおっしゃるそうです!

毎年8月に、芸北の聖湖正直村で行われる、
「山の音楽界」にも出演されているとか。
プロアマジャンル問わず参加できるみたいです★


同じカテゴリー(お出かけ)の記事
よしだなぎ写真展
よしだなぎ写真展(2025-04-14 16:36)

充実の顔出しパネル
充実の顔出しパネル(2012-04-30 21:53)

魔女になったよ
魔女になったよ(2012-02-05 19:15)

ほっこり堂
ほっこり堂(2012-01-10 18:30)


Posted by habiba at 07:33│Comments(0)お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。